James | 台灣公民
@james6604
覺得
Fri, Dec 7, 2018 6:07 AM
Fri, Dec 7, 2018 6:26 AM
3
1
求仁得仁,該說恭喜嗎?
日本政府首度表態 台灣因食品問題無法加入CPTPP | 聯合新聞網
【記者会見】河野外務大臣会見記録
CPTPP
《同場加映》
@james6604 - 喜聞樂見,加油! 個人看法是,川普當年讓美國退出的主要理由,是因為川想玩的是單...
掰噗~
@baipu
說
Fri, Dec 7, 2018 6:07 AM
超爽的
Mr.Zombie
@MrZombie
說
Fri, Dec 7, 2018 6:07 AM
啊...啊...
贊成AI有選舉權
@jack0615
說
Fri, Dec 7, 2018 6:07 AM
機器狼🤖AI化測試中
@KMN_BOT
說
Fri, Dec 7, 2018 6:08 AM
【機器狼工房】斷線叔叔紙膠帶!
機器狼🤖AI化測試中
@KMN_BOT
說
Fri, Dec 7, 2018 6:09 AM
這個還是第一次知道汪
笨蛋的jo
@joschild
Fri, Dec 7, 2018 6:22 AM
kaoru
@weichenglu
Fri, Dec 7, 2018 6:23 AM
又失去了一個機會~~
James | 台灣公民
@james6604
說
Fri, Dec 7, 2018 6:28 AM
先搞公投掣肘,再派支那時報記者點火...
台湾による日本産食品輸入規制に対する措置
【中国時報 黄記者】台湾の先日の住民投票について伺いますが,これからも台湾の外交部長は最近のインタビューの中で,これから2年間,多分,この規制緩和はしないだろうという話があるんですが,その点について,大臣のご意見を伺いたいと思います。そして日本政府は,今WTOに提訴する準備とか検討はしていますか。
James | 台灣公民
@james6604
說
Fri, Dec 7, 2018 6:28 AM
【河野外務大臣】食品の規制というのは,科学的な根拠に基づいて行われなければならないというのは国際的に確立されたルールだと思っております。日本はこれまでも台湾に対して,様々そうした観点からの情報提供を行ってきたところでございます。このような事態になったのは誠に残念と言わざるを得ません。こうしたことがWTOルールに反しているならば,日本としてWTOへの提訴も排除しません。また,TPPが年内に発効いたしますが,台湾からTPPへの参加への意思の表明をいただいていた中で,こういう事態になって参加ができないということになるのは非常に残念に思っております。
【記者会見】河野外務大臣会見記録
James | 台灣公民
@james6604
說
Fri, Dec 7, 2018 6:29 AM
贊成AI有選舉權
:
笨蛋的jo
:
kaoru
: 午安
kaoru
@weichenglu
Fri, Dec 7, 2018 6:29 AM
James | 台灣公民
: 午安~~
taiwanjuli
@taiwanjuli
Fri, Dec 7, 2018 6:29 AM
恭喜、賀喜、中國國民黨集團的權貴、黨徒們、土條們,第一次的核能議題公投一戰成功,日本政府當然要表態表示說說話[中国人,愚かな本当に,核放射汚染は偽のニュース,思っていない人,読まない人]
James | 台灣公民
@james6604
說
Fri, Dec 7, 2018 6:30 AM
taiwanjuli
: 午安
路邊攤宅老闆
@Mr_DD
Fri, Dec 7, 2018 6:42 AM
得償所望⋯⋯加入之後本本都要打海苔還是別入好了
James | 台灣公民
@james6604
說
Fri, Dec 7, 2018 6:53 AM
路邊攤宅老闆
: 午安
天光已現 | pee
@peeplurk
說
Fri, Dec 7, 2018 7:34 AM
反日派表示欣慰
James | 台灣公民
@james6604
說
Fri, Dec 7, 2018 7:39 AM
天光已現 | pee
: 午安, 沒錯, 先搞公投掣肘,再派支那時報記者點火...
TMD19748
@EE2012
Fri, Dec 7, 2018 7:57 AM
取消免簽才會打中要害
James | 台灣公民
@james6604
說
Fri, Dec 7, 2018 8:11 AM
TMD19748
: 午安, 跟香港一起納入中國關稅區, 才是真正的要害...
TMD19748
@EE2012
Fri, Dec 7, 2018 8:14 AM
James | 台灣公民
:
James | 台灣公民
: 那台灣就完了
載入新的回覆
CPTPP
《同場加映》
台湾による日本産食品輸入規制に対する措置
【中国時報 黄記者】台湾の先日の住民投票について伺いますが,これからも台湾の外交部長は最近のインタビューの中で,これから2年間,多分,この規制緩和はしないだろうという話があるんですが,その点について,大臣のご意見を伺いたいと思います。そして日本政府は,今WTOに提訴する準備とか検討はしていますか。