泥土෴暗隊(028/900)
【近デジ漁り】逸話 その2 文学者編 | 野菊のハッカー
なつこ*無事です on Twitter
しらかばふたりの食事情…(文i人i悪i食/文i人i暴i食より抜粋)(本面白すぎました)
https://pbs.twimg.com/media/Cy8Kl5YVEAECoSL.jpg https://pbs.twimg.com/media/Cy8Kl5aUQAAcRhj.jpg
泥土෴暗隊(028/900)
春陽堂の春秋
硯友社の面々は尾崎紅葉を筆頭に、洋書を読んで外国文学の研究に余念がなかったが、江見水蔭だけは和漢洋いずれの本も読まずと自分で断言している。その理由として、ひとりくらい無学の作家がいてもいいではないか、無学でどこまでやれるか実験してみるつもりだったと書いている。
泥土෴暗隊(028/900)
最後に自然主義派のひとり、岩野泡鳴について書きたい。
 彼の小説はめちゃくちゃ面白い。自然主義というと田山花袋「布団」とか島崎藤村「新生」など、暗い辛気くさい陰気な告白ものばかりだと思って読むと、ある意味裏切られる。泡鳴の小説はたとえるなら、町田康の小説の登場人物が現実に存在して、自分の珍妙な行動をそのまま、私小説に書いたようなものだ。おまけに「手めぇマイナス気違いイクォル死だ」などという捨て台詞がすばらしい。
泥土෴暗隊(028/900)
泥土෴暗隊(028/900)
泥土෴暗隊(028/900)
不思議な事故(大正2年8月15日、志賀直哉、山手線の電車にはねられる) - 今日の馬込文学/馬込文学マラ...
3つ目は、その日の事故で、志賀は頭部の骨が見えるほどのけがを負って病院に担ぎ込まれますが、その後の回復は驚異的で、わずか12日間で退院。10月14日、兵庫県城崎(map→)に療養に行きますが、大阪で途中下車して3日間、不眠不休で里見と遊びまくるという元気さです。どうなっているんでしょう?
泥土෴暗隊(028/900)
MEL@ボカロP 新曲公開中 on Twitter
ファミマ入店音をB'z風にアレンジしました。
「もう一度ファミマに行きたかった」
泥土෴暗隊(028/900)
泥土෴暗隊(028/900)
穿山甲 尾巴
泥土෴暗隊(028/900)
悪役を倒したら僕も悪役になるのかな
泥土෴暗隊(028/900)
masa( ’ ë ’) on Twitter
登山、良くある「自然に生かされている」という言葉の生かされているという部分は「生きる糧を与えてくれる」という意味ではなく「どういう訳だかまだ殺されずに済んでいる」という意味であり、基本的に人類が無装備で長期間生存できるのは都市の中だけである事を実感できるのでそういう意味ではお勧め
泥土෴暗隊(028/900)
め氏 on Twitter
何かにハマることを「沼に落ちる」って言うけどまぁそれは確かにその通りなんだけど、好きなものを沼呼ばわりもなんかアレだしそもそも語感にネガティブさを感じるから何か他にないかな〜と考えたんですけどコレなんかどうですか
https://pbs.twimg.com/media/CylEQlAUoAECrMy.jpg
泥土෴暗隊(028/900)
津原泰水 on Twitter
「か弱い」の「か」は強調の接頭語で漢字が存在しない。ところが「女とは、かくもか弱き」等と記せば、カクモカという未知の生物が誕生してしまう。そこで宛字。宛字界のプリンス日夏耿之介は「脆弱い」ダークナイト夢野久作は「繊弱い」とした。流石である。夏目漱石は「蚊弱い」とした。漱石である。
泥土෴暗隊(028/900)
泥土෴暗隊(028/900)
とくぞう on Twitter
さっきから話題が反復横跳びなのも良いところですが、志賀直哉氏が史実で「初恋の女性とキスするときに、男性との経験は豊富だったが女性とのキスは初めてだったので夢中になりすぎて相手を失神させた」ってのは憶えておいていいと思います!腐ってる人も夢の人もな! キスだけで失神を書いても史実!

塩むす(乱読マン) on Twitter
https://pbs.twimg.com/media/C0HWdDVVIAANFPz.jpg
泥土෴暗隊(028/900)
Tweets with replies by ぱんなこ (@salt222less) | Twitter
菊池さんが習字しようと思うって言ったら「やめろ!お前みたいな天真爛漫な子供のような字を書く大人は珍しいんだからそのままでいろ!!」って全力で止めにいったっていう吉川先生の話好きすぎてつらい

神楽坂・相馬屋源四郎商店の原稿用紙特集
「明治時代中期、和紙から洋紙への移行が進む中、店先に廃棄用に積んであった洋紙を見た尾崎紅葉が、 「マス目を印刷してはどうか」と提案されました。それに応えて作ったのが“原稿用紙の始まり”だったようです。」
泥土෴暗隊(028/900)
Twitter / Account Suspended
北原白秋は4歳の時、何故夜となり暗黒の世界があるのか悩み、みかんが酸っぱかった事から厭世観をおこし、自殺を試みた。更に5歳の時には「狂気のごとき」性欲が芽生え、煙草が大好きになり、大きな銀煙管をふかしながら道を歩いた。
文豪の逸話下さい下さい是非下さい
…天才って解らない…
泥土෴暗隊(028/900)
武者小路実篤の名言「仲良き事は美しき哉」、これは世に思われているように夫婦の仲の事を言っているのではなく、本妻と愛人の仲の事を言っている。 文豪の逸話下さい下さい是非下さい

「月世界旅行」などでおなじみジュールヴェルヌは子供の頃、好きな女の子にプレゼントを買うため、インド行きの船に水夫見習いとして密航しようとしたが途中で父に見つかり「もう、夢の中でしか旅行はしない」と言った 文豪の逸話下さい下さい是非下さい ただし出来すぎなので創作疑惑がある逸話

「戦争と平和」を書いていた時のトルストイが、快調に筆が進んだ時に嬉しそうに家人に言った言葉「今日は、生命の一片をインキ壺の中に落としてきた」 文豪の逸話下さい下さい是非下さい
泥土෴暗隊(028/900)
文豪の逸話下さい下さい是非下さい このタグみて思い出したけど、何かのインタビューで山田詠美が「村上龍についてどう思うか」みたいな質問された時、「頭の悪い子をいじめちゃ駄目ってママに言われてるの(=ノーコメント)」って答えてたのには笑った。

島崎藤村は、なかなか原稿が進まないとき、「何も仕事をしていないのだから、豪華な食事を食べる資格はない。粗末な食事にしてくれ」と妻に言った。そこで翌日、妻が質素な食事を出すと、それをじっと見て「私は藤村だよ。それを忘れないでくれ」 文豪の逸話下さい下さい是非下さい
泥土෴暗隊(028/900)
文豪の逸話下さい下さい是非下さい これ本当に面白くてハマってしまったが、檀一雄のような無頼派を、太宰治がヒドイ目にあわせ、その太宰治を中原中也がヒドイ目にあわせるという、上には上があるのが興味深かった。時代がちがって残念だが、石川啄木とはどっちが上だっただろう?

ずっと思ってました。石川君のが上じゃないか、と思えるくらいの人でなし具合が凄いですよね、石川君は(;´Д`) kafka_kashiragi: 文豪の逸話下さい下さい是非下さい 時代がちがって残念だが、石川啄木とはどっちが上だっただろう?
泥土෴暗隊(028/900)
トルストイが美しいメロディーのピアノ曲を作曲していた件。
Waltz (Leon Tolstoi)
他の人が挙げないかと遠慮して待ったけど、誰も話題にしないので。
文豪の逸話下さい下さい是非下さい
泥土෴暗隊(028/900)
夏目漱石は男にモテすぎだろう←先生と僕~夏目漱石を囲む人々~を読んだ感想
文豪の逸話下さい下さい是非下さい

ポーの長編小説で、海を漂流の果てに飢えた四人の男がくじ引きで選んだ一人を殺して食うという場面がある。本の出た数十年後、やはり海で遭難した四人のうち三人がもう一人を殺して食する事件が実際に起きた。しかも犠牲者は本の中で殺された者と同姓同名だった。 文豪の逸話下さい下さい是非下さい

志賀直哉がブレーキなしの自転車を作るというので、人が心配して諌めると直哉曰く「衝突は人間を朗らかにする。以前電信柱に衝突して気を失ったが、後でとても気持ちが良かった。帰宅しても嬉しくて笑ってばかりいたよ」 文豪の逸話下さい下さい是非下さい
泥土෴暗隊(028/900)
芥川「室生犀星の庭作りへの愛情がすごい。しかも持ち家でなく、借家の庭であれこれやっているのだから更にすごい。」
犀星「…住んでる間は自分の庭だと思って…(小声)」
文豪の逸話下さい下さい是非下さい
泥土෴暗隊(028/900)
【文アル】山口文豪と司書に取材【山口弁】
【文アルMAD】○○○で阿吽のビーツ【フル】
文豪よりも彼らの方が共感できたりするのは変わりません
だって文豪という優れた作家どもがいる限り、二流三流の僕らは日の目を見られない。
読者人口だって限られているんだ、作家たちは読者を奪い合ってファンを増やすんだ。
そうしないと本が売れない。本が売れなきゃ編集者たちは僕らを見限り、また新しい作家を連れてくる
そんなサバイバル世界にいつまでも、大昔の作家が居座るのは腹立たしい
そろそろその椅子から退いてくれ、僕らに読者を渡してくれ
泥土෴暗隊(028/900)
人の時間は有限だから
天才以外を見る時間はない
泥土෴暗隊(028/900)
🍺最中🍺 on Twitter
大英博物館のバステトとアヌビスのぬいぐるみが可愛いのは周知の事実ですが、スカラベもあったの今知った。しかも可愛い。これは揃えたくなる…。
https://pbs.twimg.com/media/DnVfLsZVAAQ-zAI.jpg https://pbs.twimg.com/media/DnVfLsaU8AAbrWt.jpg
泥土෴暗隊(028/900)
北杜夫は重度の躁鬱病で、鬱の時も大変だったけど躁の時は奇行が凄まじかった為、躁状態に入ると家の戸に「只今家主発狂中」という貼り紙をしていたらしい。因みに貼ったのは娘さん。 文豪の逸話下さい下さい是非下さい

借家住まいだった頃、川端康成は家賃を踏み倒しまくった挙句、大家が退去を促すと「引越し費用もない」と居直ったため、大家は泣く泣く引越し費用負担で川端を「追い出した」 文豪の逸話下さい下さい是非下さい

太宰治の遺体があがったとき、かなりもがいた痕があった。そのことから太宰はきっとまた自殺(心中)未遂に終わらせたかっただけなのでは?という説ができた。 文豪の逸話下さい下さい是非下さい
泥土෴暗隊(028/900)
直木三十五の由来は、「植」の字を分けて直木、数字は自分の年齢だった。加齢の毎に三十四、三十五と増やしたが三十六歳の時、三十五の間違いだと編集者が気を利かして訂正したので、以降はずっと直木三十五のまま。 文豪の逸話下さい下さい是非下さい

伊藤整は戦時中、好物の大福の事を思い続けた。終戦後、出回った大福を買って食べてはみたが、夢想した味とは違うものだったので「大福餅も恋愛同様、適当な年齢に摂取しないと真の味が失われる」と思うのだった。 文豪の逸話下さい下さい是非下さい

森鴎外の長女・森茉莉は耽美派で偉大な作家。しかし老境に入り、いきつけの喫茶店で好きな人ができ、ストーカーのような行為をしていた。その辺りのことは全集に、フランス語で書いた日記として載っている 文豪の逸話下さい下さい是非下さい
泥土෴暗隊(028/900)
中原中也は泥酔して店の壁に写った自分の影に向かって喧嘩を売ったことがある。それを見ていた連れの坂口安吾は爆笑していた。 文豪の逸話下さい下さい是非下さい

・太宰治が飲みながら一族の愚痴をうだうだ安吾に愚痴る→安吾「だから家族なんてあてにならねえんだ!!」とかキレる→なぜか太宰も逆ギレして大喧嘩→でも初めての子供が生まれるとデレデレで「パパ、ママ」と呼ばせて急にやたらと帰っちゃう
文豪の逸話下さい下さい是非下さい

文豪と言っていいのかわからないけど山田風太郎と高木彬光の魔童子論争も面白いなと。なにやってんのおっさん的にwww 文豪の逸話下さい下さい是非下さい
泥土෴暗隊(028/900)
芥川龍之介の長男は比呂志。菊池「寛」の音読なのは有名だが他の候補に潤一郎(谷崎)もあった。ちなみに自分では最後まで決められず、お七夜の晩に半紙に書いた名前を赤ん坊に握らせて選ばせた。 文豪の逸話下さい下さい是非下さい

このタグを読んでるとゼミの教授が放った「作品よりも作家の生き様の方がよっぽど文学してる」発言を思い出す 文豪の逸話下さい下さい是非下さい

自分総受け小説を書いて発禁くらった森鴎外。娘の森茉莉は小説家で、BL小説も数多く書いている(代表作「恋人たちの森」など)。……血は争えないのか。 文豪の逸話下さい下さい是非下さい
泥土෴暗隊(028/900)
江戸川乱歩の「陰獣」の初稿は「恐ろしき勝利」という横溝正史曰く‘非常に平凡な題’であったので、横溝が‘夏の増刊の大呼び物にするのに、この題じゃ宣伝のしよがおまへん。なんかもっと凄みがあって色気のある題に変えてくださいよ’  文豪の逸話下さい下さい是非下さい

「新青年」の編集長であった横溝正史が、江戸川乱歩の「陰獣」を掲載する際の経緯を、横溝が「ここが乱歩狐と正史狸の化かし合い」表しているのが面白い。 文豪の逸話下さい下さい是非下さい
泥土෴暗隊(028/900)
北杜夫 斉藤茂太の母(斉藤茂吉の妻)は晩年「私はあと一年で死ぬ。死ぬ前に○○に行きたいから」とお金をせびっては旅に出ていたが、中々死ななかった 文豪の逸話下さい下さい是非下さい 結局89歳で亡くなるまでにアンデス、エベレストとか海外渡航数97回、地球36周分。凄いな斉藤輝子

太宰治は芥川龍之介に憧れて芥川と同じ煙草を吸った。テンション上がってたら中原中也も同じ煙草だった。 文豪の逸話下さい下さい是非下さい

幸田露伴先生は編集者が美味しかったというと食べたい!と騒ぐので娘さんとお孫さんが非常に困った・・・というワガママ露伴じいちゃんの面白話が読めるのは幸田文さんの本だけ!  多分・・・w 文豪の逸話下さい下さい是非下さい
泥土෴暗隊(028/900)
ある青年が「私は貴方に大変よく似ていると思いませんか」とマーク・トウェーンに自分の写真を送った。その返事「仰せの通りです。おかげで毎朝写真を見ながら髭を剃る事ができます」 文豪の逸話下さい下さい是非下さい

SF文学賞の第五回星雲賞で長編部門を小松左京の大作「日本沈没」が受賞した時、短編部門は筒井康隆執筆の「日本以外全部沈没」が受賞した。小松と筒井は仲が良かったため、日本以外全部沈没も小松の許可の元書かれたが、同時受賞には小松も苦笑したという。 文豪の逸話下さい下さい是非下さい

幸田露伴は娘の掃除のやり方にケチをつけ、じゃあ自分でやってみなさいよと言われると完っ璧にピカピカにしてみせてドヤ顔をしたそうな。 文豪の逸話下さい下さい是非下さい
泥土෴暗隊(028/900)
『檸檬』で有名な梶井基次郎は、小説の神様・志賀直哉を崇拝していたが、実際に会ったことはなく文壇での評価を得る前に梶井は若くして病死した。その後、志賀はたまたまみつけた梶井の作品集を読んで「どれも素晴らしい」と絶賛した。 文豪の逸話下さい下さい是非下さい

梶井と同窓生であった仏文学者・桑原武夫は、それを聞いて「生前に小説の神様からハガキ一枚でももらえたら、梶井はどれだけ喜んだろうか」と告げると、志賀は顔を曇らせ「それは悪いことをした」という意味の言葉をもらした。 文豪の逸話下さい下さい是非下さい
泥土෴暗隊(028/900)
このエピソードなんかすごく好きなんだ。志賀直哉は大掃除のあいだ邪魔になるからということでトイレにこもってて、たまたま梶井基次郎の作品集を読んだ、というのもチョット笑えておもしろい。 文豪の逸話下さい下さい是非下さい

中学、高校と同じ学校の先輩後輩だったので芥川龍之介に大層かわいがられた堀辰雄。芥川から堀に宛てた絵葉書には「掘辰っちゃんこ様」などと書かれていた。 文豪の逸話下さい下さい是非下さい

晩年は神経衰弱を患う程神経質だった芥川龍之介だが、彼は「羊羹」の文字が苦手で、「虫が湧いているような文字」と形容した。流石の感性と言うべきか、考えずぎと言うべきか。 文豪の逸話下さい下さい是非下さい
泥土෴暗隊(028/900)
『悪魔の辞典』のA.ビアスは革命取材のためメキシコへ行きパンチョ・ビラ軍に従軍。ある日「怪物が棲む」という洞窟にビアスは入り行方不明に。まっすぐで行き止まりの洞窟をいくら探しても死体は見つからず地元民は「あのアメリカ人は怪物に食われた」といった。文豪の逸話下さい下さい是非下さい

萩原朔太郎は手品が出来たが、ご飯をこぼさずに食べることは出来なかった 文豪の逸話下さい下さい是非下さい

端正なお顔の元祖眼鏡男子。泉鏡花の身長はナイナイ岡村氏並かそれ以下に小さい。文楽館に展示されてる着物は小学生が着るサイズでした。ついでにとんでもない潔癖症で貰い物の菓子すら炙る人とか…。 文豪の逸話下さい下さい是非下さい
泥土෴暗隊(028/900)
泥土෴暗隊(028/900)
猫を描いた少年
泥土෴暗隊(028/900)
◆デザインwithアート最前線◆ on Twitter
マーク・ライタ(1960〜)による「ヘビ」。アメリカの写真家。光を上手に使って神秘的な作品を作り上げています。
https://pbs.twimg.com/media/CIO_vKWVEAAJjJt.jpg https://pbs.twimg.com/media/CIO_v2EUMAAg6c-.jpg https://pbs.twimg.com/media/CIO_wYzUMAE7k-1.jpg https://pbs.twimg.com/media/CIO_w54UkAADPJf.jpg
泥土෴暗隊(028/900)
The Met on Twitter
“Art of Native America: The Charles and Valerie Diker Collection” will be open to the public from October 4, 2018, through October 6, 2019 at The Met Fifth Avenue in The American Wing. https://met.org/2DMDPuo ArtofNativeAmerica
https://pbs.twimg.com/media/DogzMsmXoAAgWV6.jpg https://pbs.twimg.com/media/DogzNhPXUAAlbzj.jpg
泥土෴暗隊(028/900)
Aviutl
泥土෴暗隊(028/900)
載入新的回覆