masaka
サ美「NEGORO 根来 — 赤と黒のうるし」に行ってきた。工芸もまた苦手だが、二月堂練行衆盤のシリーズはいいなと思った。それから輪花天目盆も素人にも分かりやすい。卓(香炉台)は脚のカーブが見事。いや他の盤や盆も脚を見ればいいのかも。瓶子とかお椀とかいろいろ、もちろん漆塗りの美はあるわけだが、なるほどとは行かず。最後に杉本博司でおや昨日もお目にかかり奇遇ですなという感じ。内覧会のご案内をいただいてだったので、古い顔馴染みに何人か会って同窓会的でもあった
載入新的回覆