Jeany|來非虛構小火堆玩吧
@jeanylin
Sat, Apr 19, 2025 8:45 PM
Mon, Apr 21, 2025 7:16 AM
3
學日文
04
找到了 Easy Japanese 的這個app,剛好看見了村上春樹 2023年早稻田入學的演講。
有錄音,也有文字,還有AI講解,感覺似乎是個可以嘗試的佛系自學的起點?
不然就先試試看用這個app 佛系的讀一下日文吧XD
Jeany|來非虛構小火堆玩吧
@jeanylin
Sun, Apr 20, 2025 12:17 AM
Mon, Apr 21, 2025 7:16 AM
W17(0421-0427)計畫
一天一段
Jeany|來非虛構小火堆玩吧
@jeanylin
Sun, Apr 20, 2025 12:19 AM
Mon, Apr 21, 2025 7:16 AM
▍04/19/2025(六)
東京・新宿区の早稲田大学では、2年ぶりに入学式が行われ、卒業生である作家の村上春樹さんが祝辞を述べました。
こんにちは。ご入学おめでとうございます。なかなか世の中は落ち着きませんけれど、みんなでここに集まって新しい門出を祝えるというのは、素晴らしいことだと思います。
結果這兩小段就複習了一下可能形、受身、V+の做形式名詞使用、と思う、V原型形容名詞等等。
Jeany|來非虛構小火堆玩吧
@jeanylin
Sun, Apr 20, 2025 12:27 AM
Sun, Apr 20, 2025 12:47 AM
咦,我發現
2024年1月就學了受身了耶
,哈哈哈哈哈
受身(被動型) L37
(I)ア段變化+れ;失います(うしないます) — 失われます
(II) + られ;見ますー見られます
(III) きます-こられます,します-されます
失われた30年じゃない。
天才(てんさい)たちが生まれた30年だ。
生まれます(うまれます)誕生 L22 單字(動II) 生まれる
です(普):た
ではありません:じゃない
Jeany|來非虛構小火堆玩吧
@jeanylin
Sun, Apr 20, 2025 12:32 AM
Sun, Apr 20, 2025 12:47 AM
其實我如果像以前一樣好好整理舊的學習筆記好像也是不錯的樣子。畢竟學了後面忘了前面,學來學去可能程度也沒有進步多少XDDD
不過 Easy Japanese 好像對我的程度滿剛好的樣子。
★狄司★
@deestales
Sun, Apr 20, 2025 1:59 AM
直接讀有興趣的東西最快!
也推薦NHK的簡單新聞~
NHKやさしいことばニュース | NEWS WEB EASY
以前練聽力的時候會很認真聽
Jeany|來非虛構小火堆玩吧
@jeanylin
Mon, Apr 21, 2025 4:29 AM
★狄司★
: 好的⋯不過我就佛系⋯🤣
★狄司★
@deestales
Mon, Apr 21, 2025 5:02 AM
佛系就很好了我覺得
我也很佛系在學西文
Jeany|來非虛構小火堆玩吧
@jeanylin
Mon, Apr 21, 2025 5:38 AM
Mon, Apr 21, 2025 6:31 AM
▍04/20/2025(日)
僕は50年以上前に文学部に入りましたが、そのときは小説家になろうという気持ちはありませんでした。
でも結婚、卒業して日々仕事に追われているうちに、突然小説を書きたい気持ちになって、ふと気がついたら小説家になっていました。
なりゆきというか何かに導かれているのか、自分でも分からないです。
Jeany|來非虛構小火堆玩吧
@jeanylin
Mon, Apr 21, 2025 5:44 AM
Mon, Apr 21, 2025 6:10 AM
L31意向形
(I)なる:なろう
(II)かえる(換える):換えよう
(III)きます(来ます):こよう(来よう);します-しよう
L37被動(受身)
(1)追われて: 追います(おう)—追われる
導かれて:みちびきます-導く(みちびく)- 導かれる
(2) みます-みられます
(3)きます-こられます;
します-されます
Jeany|來非虛構小火堆玩吧
@jeanylin
Mon, Apr 21, 2025 6:01 AM
Mon, Apr 21, 2025 6:28 AM
なりゆき(成り行き) 因果變化、事態發展
何かに導かれている:被什麼引導
V普+の
なりゆきというか何かに導かれているのか、自分でも分からないです。
ふと:不經意
気がつく:察覺
ふと気がつい
たら
小説家になっていました
Vた+たら:假設句型。
但我覺得假設句型在這裡翻成假如有點奇怪?問了一下AI
——以下ChatGPT回答——
Jeany|來非虛構小火堆玩吧
@jeanylin
Mon, Apr 21, 2025 6:17 AM
「たら」是日語中常見的語法,屬於 假定形(條件句) 的一種。它的基本用法是「動詞、形容詞、名詞的過去式 + ら」,表示「如果…的話,就…」、「…之後,就…」等意思。
⸻
一、「たら」的主要用法與意思:
1. 假設條件:如果…就…
• 表示假設某件事成立,接著會發生另一件事。
• 例句:雨が降ったら、出かけません。
(如果下雨的話,我就不出門。)
⸻
2. 時序條件:…之後,就…
• 表示某件事發生之後,另一件事緊接著發生。
• 例句:家に帰ったら、すぐにシャワーを浴びます。 (回家之後,我馬上洗澡。)
Jeany|來非虛構小火堆玩吧
@jeanylin
Mon, Apr 21, 2025 6:17 AM
Mon, Apr 21, 2025 6:18 AM
⸻
3. 建議或提議
• 用來給予建議,類似「要不要…」或「如果…怎麼樣?」
• 例句:疲れたら、少し休んだらどう?(累的話,要不要休息一下呢?)
⸻
4. 意外結果
• 表示「做了…之後,發現出乎意料的情況」。
• 例句:ドアを開けたら、猫がいた。(打開門後,發現有隻貓。)
Jeany|來非虛構小火堆玩吧
@jeanylin
Mon, Apr 21, 2025 6:18 AM
⸻
二、「たら」的接續方式
詞類 變化方式 例子
動詞 た形+ら 行ったら(去的話)
い形容詞 かった+ら 高かったら(貴的話)
な形容詞 だった+ら 便利だったら(方便的話)
名詞 だった+ら 学生だったら(是學生的話)
Jeany|來非虛構小火堆玩吧
@jeanylin
Mon, Apr 21, 2025 6:21 AM
「気がつく(きがつく)」是日語中常用的慣用表現,字面上是「氣察覺到」,意思是「注意到、發覺、意識到」,依上下文不同,也可能表示「體貼、關心他人」等意思。
⸻
一、「気がつく」的常見用法與意思:
1. 察覺、發現、注意到(無意識中察覺)
• 指無意中注意到某件事。
• 例句:ポケットに穴が開いているのに気がつかなかった。
(沒注意到口袋破了個洞。)
• 例句:彼はいつの間にか部屋に入っていたことに気がついた。
(我發現他不知不覺已經進到房間裡了。)
Jeany|來非虛構小火堆玩吧
@jeanylin
Mon, Apr 21, 2025 6:21 AM
Mon, Apr 21, 2025 6:22 AM
⸻
2. 意識恢復(從昏迷、睡著中清醒)
• 表示「恢復意識」。
• 例句:気がついたら、病院のベッドの上だった。
(醒來時,發現自己躺在醫院的病床上。)
⸻
3. 體貼、關心(對他人細心)
• 指有察覺到別人的需要、情況,很細心、體貼。
• 例句:彼は気がつく人ですね。
(他是個很細心的人。)
Jeany|來非虛構小火堆玩吧
@jeanylin
Mon, Apr 21, 2025 6:23 AM
Mon, Apr 21, 2025 7:14 AM
⸻
二、常見搭配文法:
~に気がつく
注意到某件事
忘れ物に気がついた(發現忘了東西)
気がついたら~
一回神智清醒過來就…
気がついたら朝だった(醒來時天已亮)
⸻
Jeany|來非虛構小火堆玩吧
@jeanylin
Mon, Apr 21, 2025 6:25 AM
Mon, Apr 21, 2025 6:28 AM
好的,以下是關於「気(き)」相關常見慣用語的整理,包含「気がつく」、「気がする」、「気になる」、「気にする」四個表現,方便比較:
⸻
【気】系列慣用語對照表:
気がつく
注意到、發現、恢復意識、體貼 ① 察覺(無意識中)② 醒來③ 細心體貼•
例:ドアが開いているのに気がつかなかった(沒注意門開著)• 例:気がついたらベッドの上だった(醒來時在床上)
Jeany|來非虛構小火堆玩吧
@jeanylin
Mon, Apr 21, 2025 6:25 AM
Mon, Apr 21, 2025 6:27 AM
気がする
覺得、有某種感覺 表示直覺、模糊的感覺
例:誰かに見られている気がする(感覺被人盯著看)• 例:この映画、前にも見た気がする(覺得以前看過這部電影)
Jeany|來非虛構小火堆玩吧
@jeanylin
Mon, Apr 21, 2025 6:25 AM
Mon, Apr 21, 2025 6:27 AM
気になる
在意、掛心、感興趣 有點在意或擔心的情況•
例:彼の態度が気になる(在意他的態度)• 例:あの店がずっと気になっていた(一直對那家店很好奇)
Jeany|來非虛構小火堆玩吧
@jeanylin
Mon, Apr 21, 2025 6:26 AM
Mon, Apr 21, 2025 6:26 AM
気にする
介意、放在心上 強烈的「主動介意」,多表示負面•
例:そんなこと、気にしないで(別介意那種事)• 例:彼女は小さなことを気にしすぎる(她太在意小事了)
Jeany|來非虛構小火堆玩吧
@jeanylin
Mon, Apr 21, 2025 6:26 AM
Mon, Apr 21, 2025 6:29 AM
⸻
小提示:
• 「気がする」:是模糊的第六感、直覺,常用在表示某種印象或感覺。
• 「気になる」:是「不由自主地在意」,主語通常是「我」(心裡自然冒出來)。
• 「気にする」:是「主動去在意」,常帶有負面(擔心、介意)。
• 「気がつく」:可用於物理層面(醒來)與心理層面(發現、體貼)。
⸻ChatGPT結束——
Jeany|來非虛構小火堆玩吧
@jeanylin
Mon, Apr 21, 2025 6:30 AM
Mon, Apr 21, 2025 6:32 AM
好啦,我覺得今天讀三句話就已經太用功了⋯不符合佛系原則⋯XDDD
Jeany|來非虛構小火堆玩吧
@jeanylin
Tue, Apr 22, 2025 1:18 AM
Tue, Apr 22, 2025 1:19 AM
▍04/21/2025(一)
在学中に結婚したので、まず結婚して仕事を始めて、最後に卒業したんです。
普通の人とは順番が逆になってしまったんです。
あまりそういう生き方はおすすめしませんが、何とかなるものです。
Jeany|來非虛構小火堆玩吧
@jeanylin
Tue, Apr 22, 2025 2:23 AM
~んです
⸻
1. 結構:「~んです」或「~んだ」
這是「のです」的縮約口語形式,表達理由、背景、情況說明,或說話者的推測與判斷。
用法:
• 說明情況或理由
• 表達推測(柔和語氣)
• 引導話題或表示輕微反駁
例句:
• 道が混んでるんです。(因為路上塞車。)
• 彼、来ないんじゃない?(他大概不會來吧?) • 雨が降るんじゃない?(好像要下雨了吧?) • それはちょっと違うんじゃない?(那個大概有點不對吧?)
Jeany|來非虛構小火堆玩吧
@jeanylin
Tue, Apr 22, 2025 2:23 AM
⸻
2. 表示推測語氣:與「んじゃない?」結合
這類句型常用來委婉地提出自己的看法或推測,不像直接說「~だと思う」那麼斷定,更柔和。
對照範例:
• 強推測:彼は来ないと思う。(我覺得他不會來。)
• 柔和推測:彼、来ないんじゃない?(他大概不會來吧?)
⸻
小結:
「ん」本身不是表示「大概」的語尾,但當它用在「~んです」「~んじゃない?」等結構中時,整個句型會帶出推測或非斷言式的語氣,因此常被認為有「大概是~」的語感。
若你想要明確表達「大概」的意思,也可以搭配這些詞:
• たぶん(大概、可能) • おそらく(恐怕、大概) • ~かもしれない(也許~) ⸻
Jeany|來非虛構小火堆玩吧
@jeanylin
Tue, Apr 22, 2025 6:18 PM
Tue, Apr 22, 2025 6:20 PM
▍04/22/2025(二)
小説家は頭が良くてもなれないんです。頭が良い人はすぐ頭でものを考えちゃいますよね。頭で考えた小説はあまり面白くありません。心で考えないと、良い小説は書けないのです。
でも、他人に読んでもらえる文章を書くのは、けっこう頭を使いますから、必要に応じて頭が一応働いて。でも秀才、優等生じゃないよね、というのがちょうど良い頃合いなんです。その頃合いを見つけるのは難しいです。
皆さんの中には、文学部、文化構想学部だから、小説家になりたい人がいると思うけれど、良い兼ね合いをうまくみつけて下さい。早稲田大学は、そういう作業には適した環境じゃないかなと思います。
Jeany|來非虛構小火堆玩吧
@jeanylin
Tue, Apr 22, 2025 6:18 PM
今年の秋に早稲田のキャンパスに「国際文学館、村上春樹ライブラリー」がオープンします。書籍・資料・音楽コレクションなどをそろえて、学生に自由に使ってもらえるスペースです。研究施設も備えて、海外との文化交流のステーションとしての機能も与えられています。
Jeany|來非虛構小火堆玩吧
@jeanylin
Tue, Apr 22, 2025 6:20 PM
好的,感覺被動形真多。那就算今天的佛系學日文行程結束好了~換一則了!
獅王今日也要加油
@ichingchen
Wed, Apr 23, 2025 4:54 PM
這個給妳,把網址餵到這裡來,可以把網頁中的漢字都標上假名。
ふりがな 付けます
Jeany|來非虛構小火堆玩吧
@jeanylin
Wed, Apr 23, 2025 4:56 PM
獅王今日也要加油
: 耶!這個好實用.
獅王今日也要加油
@ichingchen
Wed, Apr 23, 2025 4:58 PM
可惜PDF不適用,不然我想餵的可多了⋯⋯😆
Jeany|來非虛構小火堆玩吧
@jeanylin
Thu, May 1, 2025 7:53 PM
Thu, May 1, 2025 7:54 PM
4/29/2025
@jeanylin - #學日文 這一週就佛系看一下這一篇吧!
載入新的回覆
找到了 Easy Japanese 的這個app,剛好看見了村上春樹 2023年早稻田入學的演講。
有錄音,也有文字,還有AI講解,感覺似乎是個可以嘗試的佛系自學的起點?
不然就先試試看用這個app 佛系的讀一下日文吧XD
一天一段
東京・新宿区の早稲田大学では、2年ぶりに入学式が行われ、卒業生である作家の村上春樹さんが祝辞を述べました。
こんにちは。ご入学おめでとうございます。なかなか世の中は落ち着きませんけれど、みんなでここに集まって新しい門出を祝えるというのは、素晴らしいことだと思います。
結果這兩小段就複習了一下可能形、受身、V+の做形式名詞使用、と思う、V原型形容名詞等等。
受身(被動型) L37
(I)ア段變化+れ;失います(うしないます) — 失われます
(II) + られ;見ますー見られます
(III) きます-こられます,します-されます
失われた30年じゃない。
天才(てんさい)たちが生まれた30年だ。
生まれます(うまれます)誕生 L22 單字(動II) 生まれる
です(普):た
ではありません:じゃない
不過 Easy Japanese 好像對我的程度滿剛好的樣子。
也推薦NHK的簡單新聞~
僕は50年以上前に文学部に入りましたが、そのときは小説家になろうという気持ちはありませんでした。
でも結婚、卒業して日々仕事に追われているうちに、突然小説を書きたい気持ちになって、ふと気がついたら小説家になっていました。
なりゆきというか何かに導かれているのか、自分でも分からないです。
(I)なる:なろう
(II)かえる(換える):換えよう
(III)きます(来ます):こよう(来よう);します-しよう
L37被動(受身)
(1)追われて: 追います(おう)—追われる
導かれて:みちびきます-導く(みちびく)- 導かれる
(2) みます-みられます
(3)きます-こられます;
します-されます
何かに導かれている:被什麼引導
V普+の
なりゆきというか何かに導かれているのか、自分でも分からないです。
ふと:不經意
気がつく:察覺
ふと気がついたら小説家になっていました
Vた+たら:假設句型。
但我覺得假設句型在這裡翻成假如有點奇怪?問了一下AI
——以下ChatGPT回答——
⸻
一、「たら」的主要用法與意思:
1. 假設條件:如果…就…
• 表示假設某件事成立,接著會發生另一件事。
• 例句:雨が降ったら、出かけません。
(如果下雨的話,我就不出門。)
⸻
2. 時序條件:…之後,就…
• 表示某件事發生之後,另一件事緊接著發生。
• 例句:家に帰ったら、すぐにシャワーを浴びます。 (回家之後,我馬上洗澡。)
3. 建議或提議
• 用來給予建議,類似「要不要…」或「如果…怎麼樣?」
• 例句:疲れたら、少し休んだらどう?(累的話,要不要休息一下呢?)
⸻
4. 意外結果
• 表示「做了…之後,發現出乎意料的情況」。
• 例句:ドアを開けたら、猫がいた。(打開門後,發現有隻貓。)
二、「たら」的接續方式
詞類 變化方式 例子
動詞 た形+ら 行ったら(去的話)
い形容詞 かった+ら 高かったら(貴的話)
な形容詞 だった+ら 便利だったら(方便的話)
名詞 だった+ら 学生だったら(是學生的話)
⸻
一、「気がつく」的常見用法與意思:
1. 察覺、發現、注意到(無意識中察覺)
• 指無意中注意到某件事。
• 例句:ポケットに穴が開いているのに気がつかなかった。
(沒注意到口袋破了個洞。)
• 例句:彼はいつの間にか部屋に入っていたことに気がついた。
(我發現他不知不覺已經進到房間裡了。)
2. 意識恢復(從昏迷、睡著中清醒)
• 表示「恢復意識」。
• 例句:気がついたら、病院のベッドの上だった。
(醒來時,發現自己躺在醫院的病床上。)
⸻
3. 體貼、關心(對他人細心)
• 指有察覺到別人的需要、情況,很細心、體貼。
• 例句:彼は気がつく人ですね。
(他是個很細心的人。)
二、常見搭配文法:
~に気がつく注意到某件事
忘れ物に気がついた(發現忘了東西)
気がついたら~一回神智清醒過來就…
気がついたら朝だった(醒來時天已亮)
⸻
⸻
【気】系列慣用語對照表:
気がつく
注意到、發現、恢復意識、體貼 ① 察覺(無意識中)② 醒來③ 細心體貼•
例:ドアが開いているのに気がつかなかった(沒注意門開著)• 例:気がついたらベッドの上だった(醒來時在床上)
覺得、有某種感覺 表示直覺、模糊的感覺
例:誰かに見られている気がする(感覺被人盯著看)• 例:この映画、前にも見た気がする(覺得以前看過這部電影)
在意、掛心、感興趣 有點在意或擔心的情況•
例:彼の態度が気になる(在意他的態度)• 例:あの店がずっと気になっていた(一直對那家店很好奇)
介意、放在心上 強烈的「主動介意」,多表示負面•
例:そんなこと、気にしないで(別介意那種事)• 例:彼女は小さなことを気にしすぎる(她太在意小事了)
小提示:
• 「気がする」:是模糊的第六感、直覺,常用在表示某種印象或感覺。
• 「気になる」:是「不由自主地在意」,主語通常是「我」(心裡自然冒出來)。
• 「気にする」:是「主動去在意」,常帶有負面(擔心、介意)。
• 「気がつく」:可用於物理層面(醒來)與心理層面(發現、體貼)。
⸻ChatGPT結束——
在学中に結婚したので、まず結婚して仕事を始めて、最後に卒業したんです。
普通の人とは順番が逆になってしまったんです。
あまりそういう生き方はおすすめしませんが、何とかなるものです。
⸻
1. 結構:「~んです」或「~んだ」
這是「のです」的縮約口語形式,表達理由、背景、情況說明,或說話者的推測與判斷。
用法:
• 說明情況或理由
• 表達推測(柔和語氣)
• 引導話題或表示輕微反駁
例句:
• 道が混んでるんです。(因為路上塞車。)
• 彼、来ないんじゃない?(他大概不會來吧?) • 雨が降るんじゃない?(好像要下雨了吧?) • それはちょっと違うんじゃない?(那個大概有點不對吧?)
2. 表示推測語氣:與「んじゃない?」結合
這類句型常用來委婉地提出自己的看法或推測,不像直接說「~だと思う」那麼斷定,更柔和。
對照範例:
• 強推測:彼は来ないと思う。(我覺得他不會來。)
• 柔和推測:彼、来ないんじゃない?(他大概不會來吧?)
⸻
小結:
「ん」本身不是表示「大概」的語尾,但當它用在「~んです」「~んじゃない?」等結構中時,整個句型會帶出推測或非斷言式的語氣,因此常被認為有「大概是~」的語感。
若你想要明確表達「大概」的意思,也可以搭配這些詞:
• たぶん(大概、可能) • おそらく(恐怕、大概) • ~かもしれない(也許~) ⸻
小説家は頭が良くてもなれないんです。頭が良い人はすぐ頭でものを考えちゃいますよね。頭で考えた小説はあまり面白くありません。心で考えないと、良い小説は書けないのです。
でも、他人に読んでもらえる文章を書くのは、けっこう頭を使いますから、必要に応じて頭が一応働いて。でも秀才、優等生じゃないよね、というのがちょうど良い頃合いなんです。その頃合いを見つけるのは難しいです。
皆さんの中には、文学部、文化構想学部だから、小説家になりたい人がいると思うけれど、良い兼ね合いをうまくみつけて下さい。早稲田大学は、そういう作業には適した環境じゃないかなと思います。
ふりがな 付けます