
masaka
静嘉堂「平安文学、いとをかし」展に行ってきた。「倭漢朗詠抄 太田切」をはじめとする古筆と「住吉物語絵巻」「源氏物語関屋澪標図屏風」などの絵巻、絵画が豪華に並ぶ。紫式部日記とかうつほ物語とか名前を見るだけでも嬉しくなる。山本茜の源氏物語シリーズは截金ガラスというのだそうだ。さらに三井記念美「唐ごのみ」展へ。最初の宋や唐の古拓本、後半の墨跡はなるほどという展示だが、絵の方は牧谿はともかくとして虎やら猫やらあまり面白くない。応挙の雪松図屏風がどういう関係があるのかも謎