道德限制了我的想像
@amnjkb
говорит
Fri, Nov 27, 2020 5:12 PM
[運營說][本日更新] 現在実施中の「艦これ」稼働全サーバ群重メンテナンスに伴うアップデート情報をお知らせしていきます。
01▼最新期間限定海域の実装&作戦開始!
最新期間限定海域:前段作戦『護衛せよ!船団輸送作戦【欧州編】』を実装、同作戦を開始します!
道德限制了我的想像
@amnjkb
говорит
Fri, Nov 27, 2020 5:12 PM
02▼最新期間限定海域:前段作戦『護衛せよ!船団輸送作戦【欧州編】』第一作戦海域
第一作戦海域(E1):地中海マルタ島沖【発動!MG1作戦】
同海域では、パスタの国の艦娘を中核とした多くの欧州生まれの艦娘との邂逅が可能です!
道德限制了我的想像
@amnjkb
говорит
Fri, Nov 27, 2020 5:13 PM
03▼新艦娘の実装!(第一作戦海域)
第一作戦海域:地中海マルタ島沖【発動!MG1作戦】では、数多くの欧州生まれの艦娘と共に、新艦娘:Maestrale級駆逐艦【Scirocco(シロッコ)】との邂逅が可能です!
道德限制了我的想像
@amnjkb
говорит
Fri, Nov 27, 2020 5:14 PM
04▼最新期間限定海域:前段作戦『護衛せよ!船団輸送作戦【欧州編】』第二作戦海域
第二作戦海域(E2):バレンツ海【バレンツ海海戦】
同海域では独戦艦「Bismarck」、伊潜水艦「Luigi Torelli」、さらに「Ташкент」「Gotland」、そして…(続きます)
道德限制了我的想像
@amnjkb
говорит
Fri, Nov 27, 2020 5:14 PM
05▼新艦娘の実装!(第二作戦海域)
第二作戦海域:バレンツ海では、紅茶の国の駆逐艦「Jervis」「Janus」姉妹、そして未所持の提督方はビッグ7戦艦「Nelson」、さらに新艦娘:軽巡HMS【Sheffield(シェフィールド)】との邂逅が可能です!
道德限制了我的想像
@amnjkb
говорит
Fri, Nov 27, 2020 5:14 PM
06▼最新期間限定海域:前段作戦『護衛せよ!船団輸送作戦【欧州編】』最終作戦海域
第三作戦海域(E3):ノルウェー北岬沖/北極海【PQ17船団を護衛せよ!】
※本海域北極海航路周辺では、全通甲板を持つ航空母艦などの航空機運用艦は出撃できません。
道德限制了我的想像
@amnjkb
говорит
Fri, Nov 27, 2020 5:15 PM
07▼新装備「寒冷地装備&甲板要員」の実装
本海域北極海航路周辺では、全通甲板を持つ航空母艦などの航空機運用艦は出撃できませんが、第二作戦海域突破で獲得できる【寒冷地装備&甲板要員】を装備することで、寒冷地でも出撃/運用可能となります。
道德限制了我的想像
@amnjkb
говорит
Fri, Nov 27, 2020 5:25 PM
08▼突破褒賞「応急修理女神」の取り扱い更新
本作戦でも序盤の海域突破褒賞として【応急修理女神】の獲得が可能ですが、装備枠を圧迫しないように、これまでと異なり装備ではなく、アイテム(購入済み)として保存されます。必要な時に開けてお使いください!
道德限制了我的想像
@amnjkb
говорит
Fri, Nov 27, 2020 5:25 PM
09▼前段作戦最終海域(第三作戦海域)
第三作戦海域:ノルウェー北岬沖/北極海では、戦艦「Гангут」、独空母「Graf Zeppelin」、独重巡「Prinz Eugen」、そして「U-511」などとの邂逅が可能です!
さらに同海域を見事突破され提督方には…(続きます)
道德限制了我的想像
@amnjkb
говорит
Fri, Nov 27, 2020 5:54 PM
10▼新艦娘の実装!(第三作戦海域)
前段作戦最終海域(第三作戦海域):ノルウェー北岬沖/北極海【PQ17船団を護衛せよ!】を見事攻略、作戦成功させた提督方の艦隊には、同方面に展開していた新艦娘:戦艦USS【Washington】が合流します!
道德限制了我的想像
@amnjkb
говорит
Fri, Nov 27, 2020 6:06 PM
提督の皆さん、大変お待たせしました!「艦これ」稼働全サーバ群重メンテナンス&アップデート作業完了、全サーバ群開放開始しました!最新期間限定海域:前段作戦『護衛せよ!船団輸送作戦【欧州編】』、作戦発動です!
提督の皆さん、本作戦も健闘と勝利を祈願致します!
載入新的回覆
01▼最新期間限定海域の実装&作戦開始!
最新期間限定海域:前段作戦『護衛せよ!船団輸送作戦【欧州編】』を実装、同作戦を開始します!
第一作戦海域(E1):地中海マルタ島沖【発動!MG1作戦】
同海域では、パスタの国の艦娘を中核とした多くの欧州生まれの艦娘との邂逅が可能です!
第一作戦海域:地中海マルタ島沖【発動!MG1作戦】では、数多くの欧州生まれの艦娘と共に、新艦娘:Maestrale級駆逐艦【Scirocco(シロッコ)】との邂逅が可能です!
第二作戦海域(E2):バレンツ海【バレンツ海海戦】
同海域では独戦艦「Bismarck」、伊潜水艦「Luigi Torelli」、さらに「Ташкент」「Gotland」、そして…(続きます)
第二作戦海域:バレンツ海では、紅茶の国の駆逐艦「Jervis」「Janus」姉妹、そして未所持の提督方はビッグ7戦艦「Nelson」、さらに新艦娘:軽巡HMS【Sheffield(シェフィールド)】との邂逅が可能です!
第三作戦海域(E3):ノルウェー北岬沖/北極海【PQ17船団を護衛せよ!】
※本海域北極海航路周辺では、全通甲板を持つ航空母艦などの航空機運用艦は出撃できません。
本海域北極海航路周辺では、全通甲板を持つ航空母艦などの航空機運用艦は出撃できませんが、第二作戦海域突破で獲得できる【寒冷地装備&甲板要員】を装備することで、寒冷地でも出撃/運用可能となります。
本作戦でも序盤の海域突破褒賞として【応急修理女神】の獲得が可能ですが、装備枠を圧迫しないように、これまでと異なり装備ではなく、アイテム(購入済み)として保存されます。必要な時に開けてお使いください!
第三作戦海域:ノルウェー北岬沖/北極海では、戦艦「Гангут」、独空母「Graf Zeppelin」、独重巡「Prinz Eugen」、そして「U-511」などとの邂逅が可能です!
さらに同海域を見事突破され提督方には…(続きます)
前段作戦最終海域(第三作戦海域):ノルウェー北岬沖/北極海【PQ17船団を護衛せよ!】を見事攻略、作戦成功させた提督方の艦隊には、同方面に展開していた新艦娘:戦艦USS【Washington】が合流します!
提督の皆さん、本作戦も健闘と勝利を祈願致します!