鼬ガラスープ(我楽たいちゼノ)
すいようの放課後①2025/05/07
移行期間みたいなのが1週間くらいあったなあ。たしか。
「その服を女性のものと決めてるのは貴方。社会の扱い方もあるけど。自分の中の自由を追い求める。その身体が女性のものと決めてるのも貴方。」
なんかこれは分かる気もしなくもないような。その性別らしさが薄まってくとどういう風になってくんやろとかは考える。

わかるううううう。
ほんま。
今まで大人の言う通りしてたらポイント稼げる世界で生きていきなり大学で自分で考えて決めろ好きなことやれって言われましても無理ですしそれ突き詰めてもその先の人生ではそんなの邪魔ですし。涙。
前へ習えとかめっちゃ怖くねって思っちゃった。勝手に思い返して。軍隊っぽい。知らんけど。
鼬ガラスープ(我楽たいちゼノ)
「マイノリティが持てるもの。どーなったって良いと言う明確な諦め。」
わかーる。
椅子座るの諦めたら好き勝手自由にできる。でもまたマイノリティの中にも椅子があったりするくない¿ゲイだけなんかな。はみ出した人たちの中にもまた椅子があって…いや社会が用意するという意味ならないか?しかし、コミュニティが作る箱みたいなもんはありそう。全部座りたくないし入りたくない涙。疎外感えぐいもん。

「蓮根。ゲイの隠語。あの人カミングアウトしてない人。外から見ても穴が見えないという意味。」

へー。
こういうのどうやって生まれるんやろな。
載入新的回覆