青竜99
【米国の「TikTok難民」、避難先の中国系アプリで「検閲」初体験】(CNN、1/18)

近く禁止されるというTikTokからの脱出先として🇨🇳の小紅書に🇺🇸人が集まっているという。🇺🇸政府への反発も理由の1つらしいが、正直、そっちに行ったか……という気分😓

国際政治に関心が低い人にはデメリットが無いのかもしれないとは思う。私自身Twitterから脱出してるが、内容が国際政治(特に中国周辺)なので中国系SNSは難しいなと思ってる😅

米国の「TikTok難民」、避難先の中国系アプリで「検閲」初体験(1/2) - CNN.co.jp
ALU4
小紅書のエンジニアはたぶん急いって壁を建っています
中国人と外国人の投稿内容や見れるコンテンツを分けるため
青竜99
ALU4
その可能性は十分高いでしょうね。
一方で、中国人が昔より自信を強め自分から外へ中国プロパガンダを広める人がいる事、
アメリカ人側もDEI等リベラルの考え方を嫌いロシアに接近する人がいる事から、
「もしかすると敢えて放置する(一部個人だけ排除する)かも……?」と少しだけ思ったりします😅
載入新的回覆