搜尋

浦木裕
■大日本史 卷之第二十一 本紀二十一 桓武天皇大日本史 卷之二十一 本紀二十一 桓武天皇天皇天資好武。自登宸極,勵心政治。大討蝦夷,邊陲遂寧。遷都平安,百世賴利。初中院樓倒,牛壓死。天皇嘆曰:「朕生年在丑,殆不利乎。」未幾不豫。召皇太子,特有所敕。又召羣臣,咨訪民瘼。參議藤原緒嗣言:「方今天下所苦,在兵與土木。請罷二者。」天皇善之,乃從停廢。聞者莫不感歎。大日本史 だいにほんし#大日本史 #徳川光圀 #水戸黄門 #水戸学 #本紀
浦木裕
■大日本史 卷之二百七十六 志第卅三 氏族十蕃別/漢土 夫差、瀛政、劉邦、劉秀、曹操、孫權、公孫淵、廣陵高穆等後大日本史 卷之二百七十六 志第卅三 氏族十大日本史 だいにほんし#大日本史 #徳川光圀 #水戸黄門 #水戸学 #氏族
浦木裕
■大日本史 卷之第二十 本紀第二十 光仁天皇大日本史 卷之第二十 本紀第二十 光仁天皇天皇龍潛之時,和光接物。及正位南面,臨馭億兆,政舉大綱,不在苛察。官省無用,化崇清簡。是以寶龜之間,四海晏如,刑罪罕用,遐邇欣戴。可謂寬仁大度,有君人之德矣。大日本史 だいにほんし#大日本史 #徳川光圀 #水戸黄門 #水戸学 #本紀
浦木裕
■大日本史 卷之二百七十五 志第卅二 氏族九天孫 天穗日命後、天津彥根命後、天火明命後、火闌降命後、稻飯命後、丹波直太玉後、斯鬼乃命後、古佐麻豆智命後地祇 猿田彥神後、大己貴命後、椎根津彥命後、豐玉彥命後、爾伎都麻呂後、弟猾後、黑速後、井光後、石穗押別神後、苞苴擔後大日本史 卷之二百七十五 志第卅二 氏族九大日本史 だいにほんし#大日本史 #徳川光圀 #水戸黄門 #水戸学 #氏族
浦木裕
■大日本史 卷之第十九 本紀第十九 稱德天皇大日本史 卷之第十九 本紀第十九 稱德天皇天皇尤崇佛道,務恤刑獄。勝寶之際,政稱儉約。自仲麻呂誅,道鏡擅權,輕興力役,務繕伽藍,公私彫喪,國用不足,政刑日峻,殺戮妄加。比初政,頗多冤濫云。後世稱前朝曰孝謙天皇,後朝曰稱德天皇。大日本史 だいにほんし#大日本史 #徳川光圀 #水戸黄門 #水戸学 #本紀
浦木裕
■大日本史 卷之二百七十四 志第卅一 氏族八天兒屋命後、天御桙命後、栲幡千千姬後、天諸神命後、天御中主尊後、振塊命後、天剛川命後、天押人命後、天物知命後、長白羽命後、天八坂彥命後、國辭代命後、香太臣命後、阿目夷沙比止命後、天破命後、天爾支命後、意富麻良命後、天鈿女命後、天糠戶命後、天湯津彥命後大日本史 卷之二百七十四 志第卅一 氏族八大日本史 だいにほんし#大日本史 #徳川光圀 #水戸黄門 #水戸学 #氏族
浦木裕
■大日本史 卷第十八 本紀第十八 淡路廢帝 淳仁天皇大日本史 卷之第十八 本紀第十八 淳仁天皇 淡路廢帝九日壬申,太上天皇遣兵部卿和氣王、左兵衛督山村王、外衛大將百濟敬福等,率兵數百,圍中宮院,廢天皇為淡路公。天皇惶遽,不及衣履。使者促之。侍衛奔散,從者僅兩三人,步至圖書寮西北,與所生當麻氏,至小子門,乘以驛馬,使右兵衛督藤原藏下麻呂衛送配所,幽之一院。太上天皇重莅朝政。大日本史 だいにほんし#大日本史 #徳川光圀 #水戸黄門 #水戸学 #本紀
浦木裕
■大日本史 卷之二百七十二 志第廿九 氏族六 高皇產靈尊後、神皇產靈尊後、津速魂命之後 大伴、齋部、賀茂、紀、縣犬養、中臣、卜部大日本史 卷之二百七十三 志第三十 氏族七#大日本史 #徳川光圀 #水戸黄門 #水戸学 #氏族
浦木裕
■大日本史 卷第十七 本紀第十七 孝謙天皇大日本史 卷之第十七 本紀第十七 孝謙天皇大日本史 だいにほんし#大日本史 #徳川光圀 #水戸黄門 #水戸学 #本紀
浦木裕
大日本史 卷之二百七十二 志第廿九 氏族六 神別/天神/饒速日尊後 物部氏並傍流大日本史 卷之二百七十二 志第廿九 氏族六#大日本史 #徳川光圀 #水戸黄門 #水戸学 #氏族
浦木裕
■大日本史 卷第十六 本紀第十六 聖武天皇大日本史 卷之第十六 本紀第十六 聖武天皇大日本史 だいにほんし#大日本史 #徳川光圀 #水戸黄門 #水戸学 #本紀
浦木裕
■大日本史 卷之二百七十一 志第廿八 氏族五大日本史 卷之二百七十一 志第廿八 氏族五大日本史 だいにほんし#大日本史 #徳川光圀 #水戸黄門 #水戸学 #氏族皇別平氏【桓武、仁明、文德】高望王後阿保親王後源氏嵯峨源氏清和源氏 宇多源氏 村上源氏 華山源氏
浦木裕
■大日本史 卷第七十一 本紀第七十一 長慶天皇、後龜山天皇大日本史 卷第七十一 本紀七十一 長慶天皇、後龜山天皇大日本史 だいにほんし#大日本史 #徳川光圀 #水戸黄門 #水戸学 #本紀
浦木裕
■大日本史 卷之二百七十 志第廿七 氏族四大日本史 卷之二百七十 志第廿七 氏族四大日本史 だいにほんし#大日本史 #徳川光圀 #水戸黄門 #水戸学 #氏族皇別根鳥皇子後稚野毛二派王後大山守命後去來真稚王後椀子王後兔王後 仲王後 上殖葉王後 火焰王後 難波王後 春日王後 百濟王後 麻呂古王後 來目王後 殖栗王後 賀陽王後 川島王後 施基王後 葛野王後 舍人親王後 新田部親王後 高市王後 忍壁親王後 磯城王後 御方大野後 廣根諸勝後 明日香親王後 長岡岡成後 良岑安世後
浦木裕
■大日本史 卷第七十 本紀第七十 後村上天皇大日本史 卷第七十 本紀七十 後村上天皇大日本史 だいにほんし#大日本史 #徳川光圀 #水戸黄門 #水戸学 #本紀
浦木裕
■大日本史 卷之二百六十九 志第廿六 氏族三大日本史 卷之二百六十九 志第廿六 氏族三#大日本史 #徳川光圀 #水戸黄門 #水戸学 #氏族皇別彥湯產隅命後彥坐王後建豐波豆羅和氣命後豐城入彥命後大入來命後大中津日子命後鐸石別命後 池速別命後 祖別命後 五十日足彥命後 磐衝別命後 圓目王後 大碓命後 日本武尊後 五百城入彥命後 神櫛別命後 稻背入彥命後 武國凝別命後 日向襲津彥後 國乳別命後 豐門入彥命後 五十狹城入彥命後 豐戶別命後 豐國別命後 武國皇別命後 天帶根命後 五十河彥命後 大稻背別命後 息長彥人大兄瑞城命後 倭宿禰命後 譽屋別命後 忍稚命後
浦木裕
■大日本史 卷第七十三 本紀第七十三 後小松天皇 下大日本史 卷第七十三 本紀七十三 後小松天皇 下卷大日本史 だいにほんし#大日本史 #徳川光圀 #水戸黄門 #水戸学 #本紀
浦木裕
■大日本史 卷之二百六十八 志第廿五 氏族二大日本史 卷之二百六十八 志第廿五 氏族二#大日本史 #徳川光圀 #水戸黄門 #水戸学 #氏族皇別大彥命後彥太忍信命後
更多結果...