静流·ノグルフィラ
雖然我知道バリタチ的意思,但是這裡面的バリ的語源到底是什麼?

實在太好奇所以終於問出來了。
soramaru
就バリバリ吧
静流·ノグルフィラ
另外一個問題是「ド真中」「ド根性」的ド是怎麼來的。
聽過一個說法是,無畏號(Dauntless) -> 無畏級 -> ド級 -> 超ド級 -> ド變成形容詞
haru☄️
静流·ノグルフィラ
好喔,以前對這個詞只有狀聲詞用法的印象。
所以看來是 バリバリ -> バリタチ -> バリネコ
soramaru
現役バリバリ
バリバリ働いてる
バリバリ仕事する

とかよく聞くかな

ちなみに、「ふたりはプリキュア」のOPには
「思いっきり もっとバリバリ」という歌詞がある
静流·ノグルフィラ
haru☄️
關於那個「ド」...
「超ド級(ちょうどきゅう)」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書
這裡寫了「超弩(ド)級」的「ド」和「どアホ」的「ど」似乎沒有甚麼關係
ドアホ・ど阿呆(どあほ) - 日本語俗語辞書
這裡似乎是說「ど」(和「あほ」)都是江戶時代已經存在的說法,可是成為組合詞的時間點不明?
静流·ノグルフィラ
OK 0.0b
姊鷗@人生迷宮
バリかた (九州拉麵的硬度)
静流·ノグルフィラ
載入新的回覆