Tsai
@tsai_pink
Sun, Oct 3, 2021 4:04 AM
新しいものを作るのに試作や研究をするし、それが完成するまでの費用とかを考えない人って意外と多いよね🤔
takaraka
@takaraka
Sun, Oct 3, 2021 4:31 AM
普通は投資者から資金をもらえますね。
自分のお金で研究するのは少ないと思います。
Tsai
@tsai_pink
Sun, Oct 3, 2021 4:34 AM
takaraka
: 日本は研究費用とか投資する人からケチられてるからそれが問題になってます。
Tsai
@tsai_pink
Sun, Oct 3, 2021 4:35 AM
takaraka
: あとは慈善事業ではないから回収も必要ですよね。
takaraka
@takaraka
Sun, Oct 3, 2021 4:39 AM
Tsai
:
そうです。投資はリスクあるから、必ず回収できるではないけど。もし成功したら貰える利益は大きいですね。それが条件ですね。道の長い科学研究だと国から出しますね。
Tsai
@tsai_pink
Sun, Oct 3, 2021 4:46 AM
takaraka
: 科学研究も政府がケチってるのが問題だと何年も前から言われてました。今回の🦠で科学研究、もっと大事にされると良いなって思います…。
takaraka
@takaraka
Sun, Oct 3, 2021 4:50 AM
Tsai
:
そんなお金がないのも問題ですね。
Tsai
@tsai_pink
Sun, Oct 3, 2021 5:13 AM
takaraka
: 多分政治家の無駄遣いが減れば少しお金できますね〜
載入新的回覆
自分のお金で研究するのは少ないと思います。
そうです。投資はリスクあるから、必ず回収できるではないけど。もし成功したら貰える利益は大きいですね。それが条件ですね。道の長い科学研究だと国から出しますね。
そんなお金がないのも問題ですね。