Kurin.
@sentetsu_syuu
Tue, Aug 3, 2021 5:16 PM
Tue, Aug 3, 2021 5:23 PM
SUNDAY'S POST 「レターソングプロジェクト with YOASOBI」 - TOKYO FM...
レターソングプロジェクト with YOASOBI [あなたの手紙が歌になる!YOASOBIからのメッセ...
文通企画「LETTER FOR YOASOBI」の参加お礼のメッセージ
由網路電台「SUNDAY'S POST」中レターソングプロジェクト中製作出來的曲子。
レターソングプロジェクト with YOASOBI是以「ありがとうを伝える手紙」為主題,將聽眾投稿書信的方式並將內容製作成曲子的企劃。
在新歌「ラブレター」中YOASOBI根據一位小學六年級的學生“はつねさん”所寫的一封信的內容所改編而成,『音楽さんへ宛てた手紙』信中傳達了這位小朋友對於音樂的感謝之意。
本次新曲也找來了之前合作過的大阪桐蔭高校吹奏樂部來進行演奏與錄音。
Kurin.
@sentetsu_syuu
Tue, Aug 3, 2021 5:17 PM
Tue, Aug 3, 2021 5:19 PM
電台主持人與YOASOBI跟はつねちゃん的對談
下面是當時那位小朋友寫的信
レターソングプロジェクトYOASOBIと手紙の原作者・はつねちゃんをお迎えして
Kurin.
@sentetsu_syuu
Tue, Aug 3, 2021 5:20 PM
Ayaseさん
コメント
内容は「音楽」に対してのありがとうの手紙でした。
音楽が好きだ、というひたむきな気持ちをストレートに伝えながらも、
「自分が見えるのが音楽だ」ということにはっとさせられました。
また、「音楽は皆に平等だ」「音楽は一人で聴けるから自分の好きなものを聴ける」といった、
当たり前で皆が思い返すことのない”自分にとって音楽とは?”という、
原点のようなものを理解されています。
そのうえで「好きだ、ありがとう」という気持ちが伝わってきました。
これは、はつねさんにしか書けない素晴らしい手紙です。
Kurin.
@sentetsu_syuu
Tue, Aug 3, 2021 5:20 PM
ikuraさん
コメント
まず、音楽に対して手紙を書こうと思ったことが、
音楽に対して非常に熱い思いがあると感じました。
自分も、高校一年生の時に「なぜ人は音楽を求め続けているのか」
というの作文を課題で書いたことがありました。
その文章を、最近たまたま読んだ後だったので、
リンクする部分もありここまで原点をついてくるのはすごいなと思いました。
言葉選びも学ばせていただきました。
Kurin.
@sentetsu_syuu
Tue, Aug 3, 2021 5:21 PM
別人國小就能寫出這麼多文字 我小學六年級在幹嘛
Kurin.
@sentetsu_syuu
Tue, Aug 3, 2021 5:31 PM
ラブレター
講個老實話這次新曲還是比較適合給單獨身分的幾田りら來唱感覺比較適合,上面是之前唱過的同名歌曲
Kurin.
@sentetsu_syuu
Tue, Aug 3, 2021 5:40 PM
YOASOBI ラブレター 歌詞 - Lyrical Nonsense
載入新的回覆
レターソングプロジェクト with YOASOBI是以「ありがとうを伝える手紙」為主題,將聽眾投稿書信的方式並將內容製作成曲子的企劃。
在新歌「ラブレター」中YOASOBI根據一位小學六年級的學生“はつねさん”所寫的一封信的內容所改編而成,『音楽さんへ宛てた手紙』信中傳達了這位小朋友對於音樂的感謝之意。
本次新曲也找來了之前合作過的大阪桐蔭高校吹奏樂部來進行演奏與錄音。
下面是當時那位小朋友寫的信
レターソングプロジェクトYOASOBIと手紙の原作者・はつねちゃんをお迎えして
コメント
内容は「音楽」に対してのありがとうの手紙でした。
音楽が好きだ、というひたむきな気持ちをストレートに伝えながらも、
「自分が見えるのが音楽だ」ということにはっとさせられました。
また、「音楽は皆に平等だ」「音楽は一人で聴けるから自分の好きなものを聴ける」といった、
当たり前で皆が思い返すことのない”自分にとって音楽とは?”という、
原点のようなものを理解されています。
そのうえで「好きだ、ありがとう」という気持ちが伝わってきました。
これは、はつねさんにしか書けない素晴らしい手紙です。
コメント
まず、音楽に対して手紙を書こうと思ったことが、
音楽に対して非常に熱い思いがあると感じました。
自分も、高校一年生の時に「なぜ人は音楽を求め続けているのか」
というの作文を課題で書いたことがありました。
その文章を、最近たまたま読んだ後だったので、
リンクする部分もありここまで原点をついてくるのはすごいなと思いました。
言葉選びも学ばせていただきました。
別人國小就能寫出這麼多文字 我小學六年級在幹嘛